常識では考えられない女性たちが登場して、毎回唖然とさせられる「わたしの何がイケないの?」ですが、今回は危険な偏食第2弾です。 登場するのは、カレーにあんこ1袋をかける「あんこママ」、お茶漬けをファンタでたべる「ファンタO […]
「2013年」の記事一覧(29 / 31ページ目)
ご当地袋麺ランキング 全国一の絶品ラーメンは?シューイチ
私たちの世代と切ってはきれない関係にあるのが、インスタントラーメン。子供の頃から、次々と新しい製品がでて、どれだけの数を食べたことか。 まさしく、私たちと一緒に生まれ育った、親友のような存在ですよね。 その歴史をみてみる […]
中高年、肥満、心筋梗塞の方でも安心らくらくの運動術 名医にQ
今、スポーツグラブでは、中高年の方がどんどん増えています。しかし、どうしても若者中心のエクササイズ系が多いため体力的についていかず、脱落してしまう方も多いようです。 40分間フルで体を動かし続けることは、とうてい無理。せ […]
42度10分の入浴で若返るヒートショックプロティン効果とは はなまるマーケット
お風呂の温度は42度 このお風呂に10分入るだけで、しみ、しわが撃退できるヒートショックプロティンってご存知ですか。 夏木マリさんも実践しているそうです。その効果を慶応大学 水島先生に聞きました。 マウスの皮膚を42度で […]
ロクマル女優の美の秘密 奇跡の美を保つ方法とは はなまる
ロクマル世代。いつの間にか若返るアンチエイジング習慣とは・・ 還暦を迎えても若々しい60代の人は、ロクマル世代と呼ばれています。「アラ還世代」のイメージとは、まったく違っていい響きですよね。 ロクマル世代の代表として夏木 […]
IPS細胞で毛髪再生 「毛包」を部分的に復活 慶応大医学部発表
ノーベル賞を獲った山中教授のIPS細胞ですが、この名前を頻繁に耳にするようになりました。 今度は、毛髪に関する研究で、人間のiPS細胞を利用し、毛を造ったり支えたりする「毛包」を部分的に再生する実験に慶応大医学部の大山学 […]
風船ガム美容法でシワ予防 貧血改善 舌で肩こり解消 ホンマでっか
ホンマでっか?な内容で、毎回「本当?」と思わせるような情報ですが、けっこう役にたったり、ためになったりすることがあるので、見逃せない番組のひとつですね。 今回は、身体の悩み解消法がテーマ。とくに寒くなると、いろいろな悩み […]
ウイルスカット率をたった10秒でアップするマスクの付け方 ためしてガッテン
インフルエンザが猛威を振っていますね。どこの病院も患者さんで いっぱいです。 風邪やインフルエンザにかかったらマスクをするのがエチケット。また、予防にもマスクが効果的と言うことで、感染した人も予防する人もマスクが必須にな […]
超巨大シェアハウス 高齢者専用マンションのリッチ生活! 私の何がイケないの?
東京23区 年間1913人が孤独死、日本全国では1日80人が孤独死していると言われています。 家族形態が変わった現在、平均寿命の長い女性が1人になることが多く、それだけ孤独死になる可能性があります。 千葉県の常盤平団地で […]
妻がイラつく夫の行動とは こんなヤツは許せない ストライクTV
いつもならなんとか我慢していられるのに、なぜだか堪えられないときありますよね~。 1度気にかかると、抑えようとしても抑えようとしてもくり返し湧き上がってきて、感情もどんどん高まってきて、ついに大爆発! そうなると、今まで […]
内臓脂肪を楽して10キロ減 魔法のカードと北欧式歩き方 主治医が見つかる診療所
ちょっと油断すると、急激に体重が増えることがあります。この増えた分はお腹の中に「内臓脂肪」として溜まります。 お腹の下にあり手で摘めるのは皮下脂肪、これはいつも摘んでいるのでよくわかりますよね。(^_^;) 内臓脂肪は文 […]
老人漂流社会 高齢者に終の住処はあるのか NHKスペシャル
老人漂流社会と題した、今回のNHKスペシャルは、今の日本社会のありのままの姿を描き出しています。 世界トップの長寿国になったにも関わらず幸せな老後とは程遠い現実。 まわりを見ると、本当に悩める高齢者だらけです。 ・一人暮 […]
金子哲雄さんの「僕の死に方」完璧な終活内容とは 私の何がイケないの?
終活という言葉は、この頃よく耳にするようになりました。若い人たちの就活とは違い、文字通り、人生の終わりへの活動です。(^_^;) 今までは、生きている間に人生の終わりの「死」を語ることはタブーとされてきましたが、今は、自 […]
クルム伊達公子に学ぶ女性の生き方とシニアからの人生設計
伊達さんの活躍が世界から注目を浴びています。2013年1月の全豪オープンでは、1回戦、世界ランキング12位の ペトロワ選手(ロシア)と対戦し42歳で勝利。大会最年長記録となりました。 また、42歳でのグランドスラム3回戦 […]
子供が幸せになる離婚と離婚で苦しむ子どもたち
今、日本では、年間25万人が離婚していて、その7割が未成年の子供を持つ夫婦だそうです。 離婚の原因はいろいろありますが、離婚へ向かうまでのプロセスにはある傾向があるようです。 夫婦間での喧嘩、口を聞かなくなる、どちらかが […]
節約美女と清貧カップル 尊敬すべき国家1位は日本 たけしのニッポンのミカタ
アメリカのニュース雑誌が選ぶ「尊敬すべき国家」。1位に選ばれたのは日本でした。4年連続で1位に選ばれているそうです。 選ばれた理由は、「安全な国」「教育水準が高い」「高収入」とのこと。電車の乗り方1つにしても、きちんとル […]
バービー 1回で太もも激やせの高額ダイエット ダウンタウンDX
太ももを細くしたい!これは、女性の「美しい脚になりたい」と言う願望を叶えるための絶対条件ですね。 ・太ももが張っていてパンツやジーンズが似合わない ・ミニスカートが似合う太ももになりたい ・太ももが太くてセルライトが醜い […]
ピロリ菌を抑制する食材と除菌方法 CagAが胃癌の原因 L4YOU
ピロリ菌とは、胃の中に住みつく細菌のことで、50歳以上では約8割が感染し、全国では、約6000万の人がピロリ菌に感染しています。 つい数年前までは、ピロリ菌は常菌で、除菌する必要はないとされていましたが、2009年の日本 […]
ママ友のつき合いマネーで借金地獄 仕組まれた巧妙なワナとは あさイチ
友人やママ友から、こんな言葉をかけられたことはありませんか? 「いい商品がある展示会なんだけど、いっしょに行かない?」「展示会に行くんだけど、付き合ってくれない?」 実は、この裏に巧妙に仕組まれたワナがある場合があること […]
和温療法 41℃の湯に10分間で動脈硬化を防ぐ入浴法
自分の家で手軽に動脈硬化を防ぐ方法があるそうです。 それは、お風呂。ある温度である時間だけお風呂に入るだけで血管が若返り動脈硬化を防いだり、心臓疾患を改善してくれる可能性がある入浴方法です。 どのようなお風呂の入り方でし […]