便秘の悩みは、女性にとってはとても深刻ですよね。私は子供の頃から便秘にずーっと悩んでいます。

便秘の腹痛

食物繊維を食べてみたり、寝る前に水分を多めにとってみたりするのですが、ほとんど効果がありません。

4日でないと我慢できず、便秘薬を飲んでしまいます。

便秘薬に頼りすぎるには、あまり良くないというので「なんとか自力で・・」と頑張ってみるのですがダメなのです。

残りの人生、何とか便秘に悩まない日々を送りたいと願っているのですが・・、同じ思いの人は沢山いるのではないでしょうか。

そんな中、「ジョブチューンSP」で「ほとんどの便秘に効く食べ物」があるという紹介がありました。

「今度こそは・・・」と願いながら、便秘解消法をチェックしてみました。

放っておくと悪い便秘

便秘には、放っておくと悪い便秘があるそうです。そこで、便秘の重症度を調べるための便秘チェックです。

便秘チェックリスト

  • お通じが週3回未満
  • お腹が痛くなることが多い
  • 便が固いと感じる
  • 強くいきまないと便がでない
  • お腹に便が残っている感じがする
  • お尻で便が詰まった感じする

チェックリストの中で、2つ以上チェックがあると要注意となります。

私の場合は、なんと6項目全部にチェックが入ってしまいました。(汗

このような便秘重症の人には「コロコロ便秘」と「イタイタ便秘」の2つのタイプがあるそうです。

コロコロ便秘はうさぎのうんち

コロコロ便秘は、うさぎのようなコロコロとしたうんちがでる人です。

このタイプの人は、お腹の中でうんちのカサが足りないため、うんちを送り出せず便秘になってしまいます。

解消するには、うんちのかさをふやすこと。それには、食物繊維が一番。

食物繊維がころころうんちに絡まって、うんちのカサを増してくれます。

カサが増えれば、腸が送り出しやすくなり、便秘が解消していくそうです。

イタイタ便秘はねじれ腸が原因

イタイタ便秘は、うんちが出にくくお腹が痛くなってしまうタイプの人です。

このようなタイプの人は、腸がねじれているため便がひっかかっている可能性があります。

この場合、食物繊維とっても便のかさが増えてしまい、さらにうんちが出にくくなってしまいます。

解決法は、うんちをやわらくすること。それには、「大豆オリゴ糖」をとると良いそうです。

どちらにも効く食べ物は

食物繊維と大豆オリゴ糖を、べつべつにとるのは大変ですよね。

ところが、1つの食品で、どちらもたっぷり含まれている食品があります。それは「きなこ」です。

きなこ

「きなこ」には、食物繊維も大豆オリゴ糖もたっぷり含まれており、便秘解消には最高の食べ物だそうです。

100gに含まれる食物繊維の量

・ごぼう 5.7g
・干し柿 14g
・きなこ 18.1g

大豆製品に中に含まれる大豆オリゴ糖の量

・豆腐 0.4g
・豆乳 0.5g
・きなこ 7.0g

きなこの便秘解消効果

番組では、コロコロ便秘、イタイタ便秘に悩む女性7人に、きなこの効果を試してもらいました。

普段どおりの生活をしてもらいながら「きなこ」を1日3回、1週間食べてもらいました。

その結果は・・

コロコロ便秘の女性のきなこ効果

・週1回の女性→週5回
・週2回の女性→週5回
・週2回の女性→週6回

イタイタ便秘の女性のきなこ効果

・週1回の女性→週5回
・週2回の女性→週16回
・週2回の女性→週7回
・週3回の女性→週9回

きなこの食べ方

きなこは1日20gくらい、大さじ4杯程度食べると良いそうです。

効果的な食べ方は、「きなこヨーグルト」。きなこに含まれるオリゴ糖はお腹の善玉菌のエサになるので、より効果が高まります。

また、上体ひねり運動をすると腸への刺激となり、さらに出やすくなります。

上体ひねり体操

①足を肩幅くらいに広げる
②両手を左右に伸ばす
③身体を左右にゆっくりブランブランと回す

お腹のひねりで、腸が揺れ便が引っかかりにくくなります。1回で1分ほど、1日1,2回くらいすると良いそうです。

7人の便秘症の人を解消したという「きなこ」、試してみようと思います。