いつもきれいな爪でいられるので大人気のジェルネイル。

ツメがはげてこない、マニュアより長持ちする、付けツメのような違和感がない、などいいことづくめで今、年齢をとわず、女性の間で大流行です。

ジェルネイルは、まずヤスリをかけジェルが爪に定着するように削ります。その後、お気に入りの色や柄の樹脂を重ねて塗っていきます。

そのあと、紫外線をあて樹脂を固めてできあがり。

しかし、最近ジェルネイルのトラブルが増えているとか・・・。特に、40歳~50歳代の主婦からの相談が急増しています。

【ジェルネイルの主なトラブル】

①折れやすくなってしまった

②ツメが痛かったりする

③ツメがよりよれになってしまった

④ツメがふにゃふにゃになった

⑤ツメが緑色になった

特に深刻なのは、ツメが緑色になるグリーンネイルと呼ばれる症状。これは、ジェルネイルが何かの拍子にはがれ、ジェルとツメの間に空洞ができ、その間に緑膿菌という細菌が入ってどんどん繁殖してしまいます。

これは施術の技術や、メンテナンスをせず長期間放置してしまうことにより起こります。

またツメがぼろぼろになり、日常生活に支障をきたしている問題も多いようです。この原因は、ツメの削りすぎによるもの。

ジェルネイルは、通常1ケ月ほど時間をおくのが普通ですが、失敗を繰り返し何度も削り直していると、ツメがどんどん薄くなりツメがわれてしまいます。

やがて、物が触れない知覚過敏のような状態になってしまうとのこと。さらに重症なのが爪甲剥離(そうこうはくり)といって、爪とその下の肉が剥がれてしまう症状です。

これはジェルメイルをはがす薬剤(リムーバー)の使い方を間違えると起こるそうです・・・。

薬剤は刺激がとても強いので、その使用を最小限に抑えることが重要。

絶対に避けたいのが、どぶ漬けといって、液剤を入れた容器に指先をいれさせ、しばらく待たせているようなサロンは、要注意です。

このやり方は、非常に効率がよくキレイにジェルがとれるのですが、爪と周辺の皮膚にとっては最悪の状態となります。

【トラブルを避けるには】

①お店選びは慎重にすること

②爪を日々チェックすること(毎日観察してヒビがはいっているかどうか)

③時々爪を休ませること

細菌、ジェルネイルに関しての問題は急増しています。思い当たることや、トラブルがあるようなら形成外科を受診してくださいね。