サッカー日本代表の長友選手が俊敏な動きができるのは、体幹がしっかりしているため。

体がブレず、無駄な動きを最小に抑えることができるからだそうです。その長友選手の体づくりのトレーナーをつとめているのが、木場 克己さんです。

木場さんが考える「体幹づくりのポイント」は、柔軟性、バランス、瞬発力だそうです。

sakka_R

①柔軟性・・筋肉に柔軟性を持たせることで、疲れにくく、ケガのしにくい体となります。

②バランス・・腹筋、背筋、お腹の横の筋肉を鍛えることで、軸のブレないバランスのよい身体をつくります。

③瞬発力・・瞬発力を高めるには、腹筋と足を引き上げる筋力の連動が必要だそうです。

この3つのトレーニングをすると、体幹がピシっと決まるそうです。

今回は、転倒しない体、倒れにくい体、ウエストが引き締まった体を作る(秘)体幹トレーニングを教えてくれるそうです。

つま先が思うようにあがらず、つっかかることのある人は体幹を鍛える方法を、しっかり学んでおくと良いですね。

体幹トレーニングでウエスト引き締め

【パワーブレード】
NASAが開発したトレーニング機器。床の部分が1秒間に25~50回振動し、筋肉が刺激され体幹が鍛えられます。

上半身と下半身を同時に鍛えることができます。価格は110万円だそうです。

KOBA式体幹トレーニング

●転倒しない体をつくる体幹トレーニング
脊柱起立筋、大腰筋、大臀筋を鍛え転びにくい体をつくります。腰痛の予防・改善にもなります。

①足の上に必ず頭がまっすぐに乗っていることを意識する

②両腕を胸の前でクロス

③3秒かかえて(ヒザを)おへその高さまで上げる

④10秒キープ 左右の足で 1日3回

・余裕のある人
両手でビザをつかみ胸に引きつけ10秒キープ。足と頭の軸がづれないように

●疲れにくい体をつくる体幹トレーニング
猫背、肩こりの改善につながります。

①片足を後ろに大きく開く

②前足の上に頭がくるようにヒザを曲げて前傾姿勢

③肩甲骨をひきつけるようにヒジを縮める

④後ろの足を浮かせて10秒間キープ

・余裕のある人は
頭がぶれないように腕を上下に動かす

●引き締まったウエストをつくる体幹トレーニング
腹横筋、大臀筋、腹斜筋が鍛えられます。

①肩の下にヒジをつく 頭が下がらないよう注意

②ヒザを90度曲げる

③3秒間で腕を前に出し、骨盤を浮かせ10秒キープ

・余裕のある人は
両足を真っ直ぐにし腕を前に出し骨盤を浮かせる(骨盤が傾かないように注意)

ちょっとキツそうですが、少しずつ体幹ができてきて慣れてくるそうです。このトレーニングでケガしないように、気をつけてやってくださいね。