「人工透析になってしまって・・」友人から突然、そんな連絡がありました。
人工透析は、週に3回、1回で4~5時間かかります。通院時間を入れると、本当に1日がかりになってしまうそうです。
仕事を持っている人の場合には、夜間透析ということはありますが、生活に大きな不安を抱えることになります。
一度人工透析するようになると、腎移植をする以外、止めることはできないといいます。
現在、日本には1330万人の腎臓病CKD患者がいると言われていますので、気をつけないといけないですね。
腎臓病のサインは、尿、むくみ、血圧でチェックします。身体に、貧血、疲労、むくみの症状が現れたときは、病気がかなり進行しているといいます。
●腎臓の5つの機能
①老廃物の濾過
②体内の水分量の調節
③物質バランスの調整
④血圧調整
⑤血圧アルカリ性の保持
腎臓は肝臓と違って、一度機能が失われると回復しません。
しかもやっかいなことに、自覚症状が現れにくので、悪くなるまで、なかなか気が付かないそうです。
●腎臓危険信号のサイン
①尿 色、におい、状態でチェックします。
色・・赤や黒は血液が混ざっていて危険状態。緑は肝臓が悪い状態、白いのは感染や炎症の可能性があります。
におい・・ツンとした刺激臭、甘酸っぱいニオイは注意。
状態・・尿にタンパクや糖が含まれていると泡立ちます。
②むくみ・・腎臓が悪化すると塩分と水分が体内にたまり「むくみ」ます。
・まぶたが腫れぼったい、
・指輪が入らなくなる
・靴がきつく感じるようになった
・靴下のゴムの後がなかなか消えない人は要注意です。
③血圧・・高血圧は、腎機能低下の最も大きな原因となります。
・高血圧になると腎臓の血管が傷つき腎機能が低下します。
・腎機能が低下すると高血圧になるという、悪の循環が始まり短期間で悪化します。
・血圧140以上の人は要注意です。
塩分を控えて、適度な運動をして高血圧を防いでください。
腎不全になると血液透析か腎移植が必要
【血液透析】
血液透析は、1回で4時間以上、週に3回必要となります。また、水分の摂取量は1日300ccに制限、食事は生野菜果物などカリウムの多い食品を食べることができません。
【腎移植】
生体腎移植・・親族から腎臓を提供してもらい移植します。
献腎移植・・臓器提供の意思を示した方が、亡くなられたときに腎臓が提供され移植されます。
糖尿病や高血圧、肥満、高脂血症の人は、腎臓病になりやすので特に注意が必要とのこと。
私たちの年代になると、複数当てはまる人も多いので病気の本質をしっかり抑えて、予防しておきたいですね。