世の中には、長男もいれば長女もいる。次女や次男、三男、三女、一人っ子などその過程の事情で置かれた立場が違ってきます。

生まれた順番である程度人生が変わるとしたら・・・こんな驚きの説があるとしたら、少し覗いてみたいと思いませんか?

サッカー少年

TBS「この差って何ですか?」で紹介された「驚きの説」を見ながら、自分の人生を手繰ってみたいと思います。

生まれ順で変わる職業

兄弟姉妹は、「長子」、「中間子」、「末っ子」、「一人っ子」に分類されます。

スポーツ界で活躍する人には末っ子が多い・・という噂があります。

例えば、サッカーの本田圭佑さん、テニスの錦織圭さん、スケートの浅田真央さん、バトミントンの潮田玲子さんも末っ子だそうです。

プロ野球界では

プロ野球選手281人の割合は、
長子79人
中間子58人
末っ子138人
一人っ子6人
プロ野球選手の49%が末っ子でした。

プロサッカー界では

サッカーW杯日本代表選手64人の割合は、
長子5人
中間子13人
末っ子45人
一人っ子1人
プロサッカー選手の70%が末っ子でした。

なぜ、スポーツ選手に末っ子が多いか?

①早い段階から始める
②高いレベルの練習をする

お兄ちゃんやお姉ちゃんが7歳に始めたとすると、弟や妹は3歳などの早い段階から始めることが多いと言います。

また、お兄ちゃんやお姉ちゃんについていこうとすると高いレベルの練習をすることになります。

その他、金メダリストにも末っ子が多いと言う統計があるそうです。

芸能界では

連ドラ主演女優100人を調べると・・
長子33人
中間子8人
末っ子45人
一人っ子14人
末っ子の割合が一番多かった

連ドラ女優に末っ子が多い理由は?

①オーディションに兄姉が申し込む
②可愛くみられる方法を知っている

歴代の総理

中間子43%
長子40%
末っ子13%
一人っ子3%
総理は、中間子と調子の割合が多いですね。

国会議員になると長子が多くなるそうです。

東大生は?

長子51%
末っ子29%
一人っ子16%
中間子4%
東大生では長子の割合が半分以上です。

特徴としては、
①責任感が強い
②とにかく生真面目

一人っ子は、しっかりもので生真面目でルールを守る傾向にあります。
真面目は人が東大に行くんですね~

心理テストで紐解く生まれ順

「会費6500円のパーティに参加するのかしないのか?」の心理テストを実施したところ、「生まれた順番」の性格が見えてきました。

6500円のパーティに参加することになったとき、受付でどのようにお金を払いますか?

長子⇒封筒に入れて事前に6500円を用意する(おつりが無いように)
末っ子⇒平然と10,000円札を渡す

このような傾向にあるそうです。

ちなみに、一人っ子で多いのは、アーティストや芸術家だそうです。

例えば、三谷幸喜さん、坂本龍一さん、宇多田ヒカルさん、小室哲哉さんなどがそうです。

理由としては、一人で黙々と本を読んだり、絵を眺めたりと人と比べるようなことのない生活をすることが多いそうです。

あなたは、何番目の子どもですか?

私は2人姉妹の次女として生まれました。次女であり末っ子でもあります。

両親の期待を背負い育てられた姉と違い、私は結構いい加減に育てられたような感覚があります。

「女性でも教育はしっかりすべき」と言う家庭だったので、学ぶことについては姉妹とも区別なく何でもさせてもらえました。

しかし、教育以外のことに対しては、姉と私では、ずいぶん違っていたような気がします。

極端に言うと、姉は親の敷いたレールの上を走らされ、私は自由でイイよ!と言う感覚です。姉もその辺は気づいており、「次女はいいな~」と言っていました。

これは、親になってみてわかったことなのですが、確かに1人目と2人目の子育て方は違ってきます。

1人目は毎日が試行錯誤で必死なのに対し、2番目以降になるとほとんど経験済みなので、気が楽というか、ゆとりを持って育てられるのです。

結果、長男や長女は何のかんの言っても親の言うことを聞くようになって、2番目からの子は結構自由奔放と言う構図になってしまうのではないでしょうか。

「生まれた順番による性格や人生」は、話題の1つとして楽しめます。

「あ~、あるある」と思う人、「イヤ~、少し違う」と思う人、それぞれの人生を振り返って兄弟姉妹と自分を比べてみるのも面白いですね。