あまりにも、周辺に心当たりが多すぎてドキッとしてしまいますが、本当は、しっかりした科学的な根拠があるようです。

更年期障害とは、加齢にともなっておこる性ホルモンの変化。

女性の場合には、卵巣から分泌される女性ホルモン(エストロゲン)の低下によって、自律神経が乱れ更年期特有の症状が次々と起こります。

男性の場合には、男性ホルモン(テストステロン)が減少し、女性同様の更年期障害症状が起こることが知られており、うつ、前立腺肥大、性欲低下、自立神経失調症などの症状を発症します。

つまり、女性の場合には、女性ホルモンの低下により、本来の女性らしさが徐々に少なくなってしまうことを意味します。

逆に、男性の場合には、男性ホルモンの減少により、攻撃的な性格や男らしさが和らいできます。

結果、「むかしと比べるとずいぶん、やさしくなったよね~」など言われてしまうことになります。

更年期を境に、男性は女性化し、女性は男性化していく、この現象が性ホルモンの変化により進行してしまうらしいです。

そういえば、中年女性のバイタリティ、男性のひきこもりなど、いつの世も話題にあがってましたが、それが性ホルモンにより説明されてしまうと妙に納得してしまいますよね~。

おじさんのおばさん化、おばさんのおじさん化・・そう言われないように気をつけつつも、そういう事実も、しっかり理解した上で、お互い、いたわりの気持ちともって、楽しく生活していきたいですね。