高齢化がどんどん進む中、高齢者が飼っている犬や猫などのペットの行末も問題になっています。

ペット信託

今までは、高齢者が老人施設に入所したり、亡くなったりした場合、ペットの引き取り手がないと殺処分と言う悲しい現実がありました。

また、ペットに遺産を残したく遺言書を書いても、それが正当に使われることがない場合も多いそうです。

そこで、考案されたのが、ペット信託。

ペット信託は、信託法に基づいて、まず、飼い主を代表にした管理会社を設立し、飼い主の死後、ペットに残したい財産を事前に管理会社に移しておき、さらに次の飼い主を受益者とする遺言書と「ペットの飼育のために」と記した信託契約書を受益者と締結し、遺産を飼育費といして相続してもらうことになる。相続財産の乱用を防ぐため、一度に相続させず、分割することも可能だ。

このような制度があれば、飼い主がペットより先に亡くなっても新たな飼い主に遺残相続をすることができ、ペットの行末も安心です。

また、ペットは家族同然。自宅で暮らせなくなり施設に移ってもペットと離れ離れになるのは辛いですよね。

そんな方には、ペットと暮らせる特別養護老人ホームがあるそうです。人間だけだって入所するのが大変な時代、ペットと一緒に入所できるなんて夢のような話ですね。

しかし、歳をとったら何でも我慢しなければいけないと言う社会も悲しいもの。現実は簡単にいきませんが、高齢者が暮らしやすい社会であって欲しいですよね。

NEWSアンサーでは、ペット信託とペットと暮らせる特別養護老人ホームを紹介しました。

安心してペットを買えるペット信託

ペット信託の手続きをお願いするのは、行政書士です。

①飼い主が行政書士などに依頼して契約書を作る
②飼い主は契約に基づいて、銀行などに飼育費として
まとまったお金を入れておく
③将来の飼い主を予め決めておき、万が一の場合は、
口座から新しい飼い主に月々の飼育費が支払われる

ある女性は、30万円を預けておくほか、毎月2万円ずつ積み立てています。足らなくなった場合、家と土地を売って飼育費に変えるといいます。

ペットと一緒に入れる特別養護老人ホーム

また、ペットと一緒に入れる特別養護老人ホームがあります。神奈川県横須賀市にある「さくらの里 山科」です。

動物のいない通常フロアと動物のいる動物フロアとありますが、費用は同じだそうです。飼い主が先になくなったペットもここで生活しています。

表情がなくなった人が犬や猫と暮らすことで、豊かな表情に戻ることが多く、アニマルセラピーにも一役かっているようです。犬や猫をなでたりすることで自然のリハビリになっているといいます。

ペットと一緒に入れる老人ホーム「さくらの里 山科」は現在50人待ちです。