私の小学校の頃には、出席番号は誕生日順でした。ですから、出席番号が遅い子は、体も小さかったですよね。

高学年の頃になって、ようやく誕生日より、個人の成長差や身体差の影響を受けるようになってきて、同学年という感じになってきました。

私は10月生まれで、体が小さかったので、よけいにそんなことを感じがしたのかもしれませんね。

小学校の時の遅生まれ早生まれの差は、体力も理解力の差もあり、その時の経験や記憶が、その後の人生に何らかの影響を与えているような気がします。

運動会

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」では、そんな誕生日にまつわる、面白い情報を紹介してくれました。

ホンマでっかによると、なんと、秋生まれの人は100歳まで生きる人が多いというデータがあるようです。

また、頭の良い子、病気の少ない子などは、誕生月に影響があるというから驚きです。

はたして、人は生まれた月によって、ある程度人生が決まってしまうのでしょうか・・。

誕生月で変わる人生

●秋生まれ(9月~11月生まれ)は100歳以上生きる人が多い。3、5、7月生まれの人は9月~11月生まれの人より、100歳まで生きる人が40%少ない。

●5月生まれが最も健康である。
5月生まれの人は健康であるがゆえに、大病に抵抗できる力がなく長生きする人が少なくなる。

●誕生月でなりやすい病気
1月 心臓・血管
2月 心臓・血管・肺がん
3月 心臓・血管、前立腺がん
4月 心臓・血管
9月、10月、11月 呼吸器

●誕生月でなりにくい病気
2月~5月 呼吸器
9月~11月 心臓・血管

●O型+5・7月生まれは、生来抗体が強く健康的

●秋生まれは運動能力が高い
11月生まれは4月生まれに比べ、身体能力が、走り10%、ジャンプ力12%、力15%と高い。秋生まれは妊娠後期が夏になるため、日光に多く浴びることができるため、ビタミンDの生成が多くなることと関係していると言われている。

●4~6月生まれはプロ野球&プロサッカー選手になりやすい

●誕生月と職業の傾向
1月 借金取り
2月 アーティスト
3月 パイロット
7月・8月 高収入のアメフト選手が少ない
9月 スポーツ選手・物理学書

●生まれた月により形成された幼少期の性格は、大人になっても大きな影響がある。

●4~6月生まれは、小さい頃体力も知恵も優位であるため自信のある人間に育つ、1月~3月生まれは、弱い人の痛みがわかる人になる。

●生まれ月による子供の育て方
4月~6月生まれは、自分より小さな子と一緒に育てると、やさしい子に育つ
1月~3月生まれは、自信がないので「上手にできたね」と褒めて育てると伸びる

●最も交通事故に遭いやすい誕生月の人は、水瓶座
歩行者死亡・・・1位 水瓶座  2位 山羊座
自転車死亡者・・1位 水瓶座  2位 山羊座  3位 魚座

水瓶座の人は、高齢者死亡1位、ドライバー当事者2位という結果がでているそうです。

●早生まれの人は、発想力が高いが集中力を欠く傾向がある

●冬生まれは、ドーパミンが多く分泌され、新奇追求性が高く危険を好む傾向がある。そのため、芸術性が高く交通事故にもあいやすい。

●誕生日を祝ってもらった人ほど創造性が高い傾向
誕生日は、無条件で祝ってもらえる唯一の日。心に余裕ができ、チャレンジ精神をもつことができる。

●赤ちゃんの時にみんなにバースディーパーティをしてもらった子は、頭がよく積極的な子になる。

●1歳の誕生日に盛大に祝うと脳の発達に好影響がある

男性は誕生日を悲観的に、女性は誕生日を楽しみにするため、女性は誕生日の後に死が多く、男性は誕生日の前に死が多いというデータもあるそうです。

誕生月が人生に与える影響、かなりあるんですね・・。